スタジオジブリが過去作品の場面写真を無料公開!作品は順次追加予定!!

日本人ならば、ほぼ全員の人が見たことがあるであろう、スタジオジブリ作品!
2020年9月18日、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーがなんとそれら作品の場面写真の無料公開をスタートしました!
無料の場面写真作品
公開されている作品の場面写真は、以下のスタジオジブリ公式サイトからダウンロードできます。
スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI – 今月から、スタジオジブリ作品の場面写真の提供を開始します
左から順番に、『思い出のマーニー』、『かぐや姫の物語』、『風立ちぬ』、『コクリコ坂から』、『借りぐらしのアリエッティ』、『崖の上のポニョ』、『ゲド戦記』、『千と千尋の神隠し』の8作品が公開されており、1作品につき場面写真が50枚、現時点では計400枚の場面写真が公開されています。※2020年9月21日時点
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー曰く、「常識の範囲でご自由にお使いください。」とのことで、マナーを守り、節度を持った使い方が求められています。
スタジオジブリ作品である『思い出のマーニー』、『かぐや姫の物語』、『風立ちぬ』、『コクリコ坂から』、『借りぐらしのアリエッティ』、『崖の上のポニョ』、『ゲド戦記』、『千と千尋の神隠し』の計8作品の場面写真が無料公開されている。※2020年9月21日時点
なお、まだ未公開な作品はありますが、来月以降、順次公開・追加されていくとのこと。
ジブリの人気作品は?
ジブリ作品におけるランキングは数多くありますが、一概にベストはこの作品であると断言できません。それくらい名作が数多くあるのです。
ただ傾向として、小さい子ども(男の子・女の子)ならば、話の分かりやすい『となりのトトロ』や『崖の上のポニョ』、感受性豊かな10代ならば、『耳をすませば』や『もののけ姫』、物語の深読みやノスタルジーさを求める大人ならば、『紅の豚』や『おもひでぽろぽろ』が人気上位にくるようです。
ただし、老若男女に対して非常に評価が高い作品は、やはり『天空の城ラピュタ』、『風の谷のナウシカ』、『風の谷のナウシカ』に集中しているようです。
まとめ
作品と著作権には切っても切れない関係がありますが、このような大胆な公開は驚きました。
早くも公開された画像を使って、SNSでは大喜利大会が開かれているようです!笑
画像をみていると、ついついまた作品を観たくなってしまいますね!!
スタジオジブリのご厚意に感謝して、マナーを守りつつ楽しく使って盛り上げていきたいところです。