GoToキャンペーン(GoToトラベルキャンペーン)」の最新情報をチェック!

この記事は2020年7月17日16時時点の情報です
「Go To キャンペーン(Go To トラベルキャンペーン)」の概要
「Go To キャンペーン(Go To トラベルキャンペーン)」とは、新型コロナウィルスによる観光業の打撃を鑑みて、日本政府が国内旅行を対象に、宿泊・日帰り旅行代金の最大50%を支援する企画です。
国内のコロナ感染者は増加傾向にあり、7月17日は東京都だけで過去最多である293人の感染が確認されています。
現時点で東京都のみキャンペーン対象から除外となっていますが、実施について疑問の声は日々高まってきてきます。しかし、どうやら政府は実施をする方向のようなので、もう宿泊予約をしてしまった人や、何らかの都合で旅行をする人はこのキャンペーンを利用する意味がでてきています。
概要は以下になります。
- 国内旅行が対象である(東京都のみ対象外)。
- 宿泊日帰り料金全体の最大50%を支援する。内訳として、宿泊日帰り料金全体の35%は割引、さらに宿泊日帰り料金全体の15%を旅行先で使える地域共通クーポンとして発行する。
ただし上限金額や実施期間の条件が細かく設定されています。
「宿泊旅行」と「日帰り旅行」の適用条件
宿泊旅行の場合
個人旅行では、旅行代理店や予約サイト経由、または宿泊施設に直接予約をしたものは対象となります。航空・鉄道・バス等はセットプランでないと適用されません。
団体旅行では、個人旅行と同じく、旅行代理店や予約サイト経由、または宿泊施設に直接予約をしたものは対象となります。例として、修学旅行や職場旅行が挙げられています。
![]()
観光庁-Go To トラベル事業関連情報より引用(https://www.mlit.go.jp/kankocho/page01_000637.html)
日帰り旅行の場合
個人旅行も団体旅行ともに、旅行代理店や予約サイト経由で予約したものが対象です。主にセットプランが対象となっています。
![]()
観光庁-Go To トラベル事業関連情報より引用(https://www.mlit.go.jp/kankocho/page01_000637.html)
【注意点】旅行代金が単純に半額になるわけではない
実質50%オフにはなりますが、単純な値引きでなく付帯事項が付いているため注意が必要です。
上限金額が設けられている
1人1泊につき2万円が上限となります(※日帰りの場合は、1万円が上限)。
「地域共通クーポン」について
構成比15%にあてがわれる「地域共通クーポン」ですが、1枚1000円単位で発行する商品券で、1000円未満の場合は四捨五入で計算されます。
ちなみにおつりはでません!!なお本格的な実施は9月1日以降となっています。
7月22日~先行開始は35%オフのみ
2020年7月22日(水)からキャンペーン自体はスタートしますが、ひとまず35%割引のみとなり、1人1泊につき1万4千円が上限となります(※日帰りの場合は、7千円が上限)
当初は実質35%オフ、そして「地域共通クーポン」の準備が整う9月1日以降に実質50%オフへとキャンペーンは移行していきます。
申請に必要なもの
旅行者が「Go To キャンペーン」事務局へ申請します。以下の書類を揃え、郵送またはオンラインで提出する仕組みになっています。
- 申請書(事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)
- 個人情報同意書(事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)
- 領収書(原本)
- 宿泊証明書(宿泊施設より入手)
宿泊後の施設で領収書と宿泊証明書の受け取りは忘れずにしましょう!「Go To キャンペーン」事務局の確認がとれ次第、振り込まれるそうです。
まとめ
「Go To キャンペーン(Go To トラベルキャンペーン)」は、大きく世間の注目を集めているとはいえ、まだまだ詳細はこれから固まっていく、キャンペーンとなっています。
利用する側の大前提としては、マスクやアルコール等の対策はしっかり自分で行いながら、しっかりコロナを広めない強い意思が必要です!!
コロナや国内情勢の今後動きに注目しながら、安全で楽しい旅行ができるといいですね。